Registration info |
一般参加枠 ¥1000 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: 払い戻しについては実施いたしません。ご理解の程、よろしくお願いします。 |
|
Print receipt data: 発行する (詳しくはこちら) |
|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
こだわりキーボードを眺めたり持ち寄ったりしてワイワイしませんか?
キー部は様々なレイアウトの自作キーボードや、打鍵感にこだわりのあるカスタムキーボードなどの交流会です。
自慢のキーボードを持ってきて見せびらかしたり、キーボード好き同士で交流したり、キーボードマニアの濃いセッションを聞いたり、セッション内容で議論したり、キーボードづくしのイベントです。
もちろんキーボードの持ち込みは必須ではなく、見学だけの方も大歓迎です。
市販品ではまだ珍しい左右分割型のキーボードやアルミ削り出しのワンオフキーボードなど、こだわりのキーボードを是非体験してみてください!!
開催日時
2023年9月23日(土)13時から(退場は自由です)
会場
東京都渋谷区恵比寿四丁目9番10号
株式会社ネクストビート 9Fラウンジ
JR山手線「恵比寿」駅より徒歩5分
日比谷線「恵比寿」駅より徒歩7分
定員
50名
応募人数が多い場合は先着順となります。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
12:30 | 開場 |
13:00 | イベント開始の挨拶&注意事項の伝達 |
13:10 | 自己紹介(希望者のみ) |
13:30 | セッション1 |
15:00 | セッション2 |
16:30 | イベント終了 |
17:00 | 来場者退室 |
※今回から30分延長しました。
自己紹介(希望者のみ)
希望者のみ、自己紹介を1分程度で実施出来ます。
キーボードを手に持っての紹介もOKです。
紹介内容は名前、手に持っているキーボードの名前の説明と簡単な自己紹介のみとさせていただきます。
※キーボードのこだわりを話し出すと1分では終わらないのでご理解ください。
1分を超えましたら次の方へ移っていただきます。
自己紹介希望者は司会の合図と共に列を形成していただきます。
セッション発表者と発表予定テーマ
20分程度でキーボードに対するこだわりを発表しましょう!
テーマについてはキーボードにかかわることなら何でもOK。
(2023/8/22追記) セッション発表者が決定しました!
lunar0(@lunar0) さん 「Rhino/GH キーボード設計作業実演」
ぴろりどん(@piroridon) さん 「キーの物理配列に関する考察と設計指針」
※順番は前後する場合があります。
セッション発表後のディスカッションタイム
セッション発表の内容に関連した内容について、別室で濃い話ができるようにいたします。
ディスカッションタイムの室内はYouTube配信を行わず、突っ込んだ話ができるように配慮いたします。
参加者の方もディスカッションタイム中の室内は録音・録画を控えていただきますようお願いします。
没キー配布会(常設コーナー)
キーボードを設計して発注すると最低5~10枚は届きますが、大抵何らかの理由で没になったり余ったりします。
そんな捨てられるのを待つキーボードの基板(没キー)を配布する卓を用意します。
捨てるのは忍びないので誰かにもらって欲しい方は是非お持ち寄りください。
当日の時間次第ですが、没キーの紹介の時間を用意しようと思います。
※スタッフ側では特にコントロールはいたしません。
参加者同士のトラブルの無いようにお願いします。
YouTube配信について
キーボード関連動画でおなじみのDaihukuさん(@Daihuku0015)のチャンネルにて当日オンライン配信を実施する予定です。
参加の難しい方はYouTube配信をぜひお楽しみに!
入場について
当日は会場2Fのロビーに集合し、入館受付後スタッフの指示に従って入場して頂きます。
イベント開始時にルールの説明を行うため、極力13:00までに入館をお願いします。
13:00以降の到着になる場合はConnpassの「イベントへのお問い合わせ」からお早めにメッセージをお送りください。
会場スタッフが入室のアテンドに参ります。
※直前での連絡の場合はアテンドが遅れる場合があります。
名札について
当イベント参加者はスタッフ側で名札を用意します。
名札に使用される名前及びアイコンはConnpassに登録されているものを使用しますので、Connpassに登録されている情報が古い場合は、1週間前までに更新をお願いします。
会場内のルールについて
-
会場内は一部のエリアを除き飲食禁止です。 飲み物は蓋のできるものを持ち込みの上、指定されたエリアで飲むようにしてください。
-
会場内に喫煙室及び喫煙可能なスペースはありません。
会場ビル外の喫煙可能なスペースを探してご利用ください。
感染症対策について
時勢柄、感染症には細心の注意を払って運営を行わせていただきます。 参加者の方々は下記のルールに則って参加のほどよろしくお願いいたします。
~来場まで
- イベント前に「発熱」「咳」などの症状の有る方は来場をお控えください。
今後もイベントは開催を続ける予定なので、絶対に無理をしないでください。
イベント中
- 会場内ではマスクの着用を推奨します。
イベント注意事項
- 持ち込まれたキーボードの破損・紛失等には責任を負いかねます。各自管理をお願いします。
- お子様をお連れになる場合は目を離さないように十分注意してください。
- 参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルのご連絡をいただけますようよろしくお願い致します。
- イベントは止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その場合はconnpassのメッセージにてご連絡させていただきます。
- イベント内容は変更になることがございます。予めご了承ください。
- イベントの様子を撮影・録画し、ブログやSNSなどで公開することがあります。その際、来場者の姿も公開されることがあることをご了承ください。
スタッフ
主催:サリチル酸(@Salicylic_acid3)、ゆかり(@eucalyn_)
サポート:荒涼(@Kou_Ryo_0115)、yohe(@yohewi
)
撮影・配信:Daihuku(@Daihuku0015)、yuchi(@F_YUUCHI)
会場提供:株式会社ネクストビート
入館アテンド:株式会社ネクストビート社員様
FAQ
■展示について
Q:イベント主催者側でパソコン・タブレットPCを用意しますか?
A:キー部ではイベント主催者側で用意しないことにしました。
持ち込みは自由なので、実際に入力テストして欲しい方はご自分のPCをお使いください。
Q:パソコン・タブレットPCを持ち込んでもいいですか?
A:パソコンやタブレットPCの持ち込みは自由です。
ただし、展示スペースの問題で縮小をお願いする場合がありますのでご了承下さい。
Q:リストレストやデスクマットとコーディネートしたので一緒に展示したいです。
A:キーボードに関連するものの持ち込みと展示は自由です。
ただし、展示スペースの問題で縮小をお願いする場合がありますのでご了承下さい。
Q:ライティングを見せるためにモバイルバッテリー(もしあればコンセントに)を繋いでも良いですか?
A:モバイルバッテリーとの接続はOKです。
会場のコンセントの使用はご遠慮ください。
Q:展示の際に記入してキーボードの横に置く規定の説明カードや用紙がある場合、事前にパソコン上で記入・印刷して持参できるようにデータを公開することは可能でしょうか?
A:展示の際に記入していただくカードに規定の物はありません。
事前に印刷していただくか、当日現地に用意してある付箋に記入していただくことで展示キーボードの説明ができます。
以下に説明用シートのサンプルを上げておきます。
PowerPoint
A4:こちら
A6:こちら
■その他
Q:入館登録フォームは本名で記入すれば良いのでしょうか?
A:本名での記入をお願いしております。
Q:用意される名札はハンドルネームが印刷されていますか?
A:Connpassに登録された名前(主にハンドルネーム)で印刷を行います。
Q:途中退出したが入館したい。どこに連絡すればいいですか?
A:Connpassのイベント問い合わせフォームから連絡をお願いします。